弁護士ブログ(日々の出来事)

2019年8月24日 土曜日

今週の1週間(8月19日から23日)

 8月19日(月曜日) 午前中は事務所。ロータリーは、今日は夜間例会(納涼例会)で午後も事務所。8月14日が勾留の10日満期の事件があったが、勾留園長になったため、西警察署へ接見に行く。一人暮らしで犬を飼っていたため、その犬の世話が大きな問題となっていた。たまたま訪問看護を受けており、その看護師の方が親切な人で、時々餌をあげに行っているということで大変お世話になっている。無理をお願いしていることになるが、被疑者国選弁護士にその世話はできないので、もう少しお願いすることにする。夕方からは、納涼例会(博多の那珂川の遊覧船(屋形船)での食事)ということ。このところ天候が芳しくなく、この日も心配される天候だったが、なんとか雨に降られることなく終了した。
 
 8月20日(火曜日) 午前中はまじめに打ち合わせ。木曜日の遺産分割調停事件事件の受任のための打ち合わせ。だいぶ前に相談を受けていたことがあり、事件の内容はある程度わかっていたが、家裁に提出する手続委任状の件など、結構事務処理に時間が掛かる。特に弁護士報酬の算定に際して、相続財産の範囲に争いが無く、相続分についても法定相続分で良いという場合は、その主張する相続分の3分の1が金銭的評価額となる(旧報酬基準)。2人の子供間での争いとなると、相続財産の価値が6000万円の場合、その3分の1の2分の1の1000万円が金銭的利益の額となるが、相続財産の範囲に争いがあるなどの場合は、3000万円が経済的利益と考えられることもあり、後々でのトラブルにもなりかねない。今回は、そういう争いがなく、弁護士報酬額の説明もスムーズに行った。
 昼食を早めに済ませて、別の刑事事件の接見に行き、その後は臨時の労働委員会(公益委員会議)へ。命令書の合議で、ほぼ3時間みっちりと行う。事務所に戻り、少し処理をして早めに終わらせて、今日はジムへ。

 8月21日(水曜日) 朝は、労働委員会へ直接赴く。事務局と来週初回の調査期日のある事件の事前の打ち合わせ。書面の形式的な不備や事件の進行だけでなく、釈明すべき事項なども打ち合わせるので2時間近くかかった。午後は、事務所に戻り、昨日受任した明日の事件の記録を整理し対策を考える。そうこうしているうちに、労働委員会事務局から、昨日合議の終わった事件についても命令書の最終的なチエックの依頼があり、手を入れる。命令書は、福岡県労働委員会委員長としての私の名前で作成されるので、文章の細かなところまで結構気になる(ついつい命令書を読む方が読みやすいかも。考えてしまう。)。

 8月22日(木曜日) 朝、家庭裁判所へ。実は新庁舎になってから家庭裁判所に行ったことがない。また、家裁(調停事件)での証拠の提出方法(甲号証、乙号証の記載)など、気になる点はある(今回の事件では、申立人側に甲号証の記載が無かったので、こちらが当日出した書証にも乙号証の記載をしなかったが、調停期日終了後、書記官から乙号証とするという連絡があった。提出した書面には、登記簿謄本などいくつか異なる文書があったので、乙号証として記載をするなら、乙1から乙6くらいまで分けられたのだが、まとめて乙1号証とされてしまい、少し分かりにくい形になってしまった。)。
 午後は、事務所で、いくつかのルーティン作業をする。

 6月23日(金曜日) 午前中に、日弁連民事裁判委員会(第1部会)の電話会議に出る。第1部会では、情報・証拠収集方法の拡充(提訴前証拠収集処分、当事者照会、調査嘱託など)についての民事訴訟法改正を検討している。会員向けのアンケートについての議論となる。1時間で終了し、その後、労働委員会へ(今週は3度目)。定例の公益委員会と総会だが、今月2本目の命令書の合議となる(先日の20日に1回目の合議を行っており、合議としては2回目となった。)。会議終了後、事務所に戻り、少し作業をして、ロータリーのテーブル会に出て、今週はおしまいとなる。 


投稿者 あさひ共同法律事務所

カテゴリ一覧

カレンダー

2022年9月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

月別アーカイブ