弁護士ブログ(日々の出来事)

2018年7月21日 土曜日

今週の1週間(7月17日から20日)

 7月17日(火曜日) 「海の日」に続く月曜日。先週末土曜日に裁判のIT化の問題で弁護士会へ。その後事務所によって、少し作業をしたので通常の週末と同じ感じで、今日が火曜日という実感が湧かない。午前中は、今朝見たメールについての作業を少しやる。そこに3年ほど前の事件の事件の関係者かからの電話があった。その事件も最終的な解決に至っていなかったことで、気にはなっていたうつの1件である。記録を取り出して見直すが、土地の境界に関する問題なので、きちんと細部まで思い出す必要がある。とにかく落ち着いて記録を読み直すことにして、別の事件からとりかかる。まずは来週が期日の準備書面の作成。こちらが準備書面を提出する番なので、説明をどの程度丁寧にするかが問題となる。結構、訴訟の進行について影響するかもしれないと思い、裁判所がこの訴訟の実質的な争点は、この見立てを前提とすると、今回こちらが提出した書面と証拠から、この点はほぼ解決し、この先にあるところだなと思ってくれるような書面とそれを支える証拠を提出することで、訴訟の迅速化を図りたい。そのためには、丁寧かつ分かりやすい書面、納得してもらえそうな書面にして、それを支える証拠をいくつか提出すると思っているが、書き始めると結構難しい。今日は、ほぼこれにかかりきりで終わる。夕方、労働委員会から命令書案が送られてきたので、最終的なチエックをする。合議で、方針や文章表現の大まかなところは決めたが、やはり、何か所か直したいところが出て来る。早めに終わりにしてジムへ行く。

 7月18日(水曜日)暑くてとても大変。髪の毛のために今週から帽子を被ることにする。今週は法廷がないので事務所で作業ができる。朝は、先に労働委員会の分を仕上げて、その後、昨日の続きの準備書面。途中はいくつかの電話に対応する。暑さのためか、緊張(正確には意識の集中)が続かない。刑事の尋問事項書や貰った判決の際にコメントを付けて送るといった作業をする(予測した通りの内容の判決なのであまりコメントに書けることも無い。)。明日は、拘置所に来週月曜日に予定されている尋問前の打ち合わせに行くので、刑事記録を尋問予定内容に合うかどうかの確認をする。尋問の組み立てに注意をする必要があるので、結構難しい。大阪弁護士会での証拠収集に関する会員向け研修会の資料をもらう。立派な資料だった(資料だけでなく、研修会そのものを優れたものだったと思う。9月4日の「民事裁判における情報・証拠収集方法の確立に向けて」(日弁連の主催だが、民事司法改革総合推進本部証拠収集部会が担当)の際にも、活用させてもらわなければならない。

 7月19日(木曜日) 午前中は、事務所で少し作業をして、拘置所へ。被告人との打ち合わせ。やはり1時間近くかけてやる。午後は、火曜日からの準備書面をほぼ仕上げる。他に、もう1件の懸案事項があるので、そちらも気にしながら(そちらは、F弁護士にお任せ)の作業となる。その後は、ようやく火曜日に電話の会った事件の記録を読み直し、依頼された合意書面の原案を作る。本人間の合意書となるので、公正証書としないし、もともと債務名義のような確定した内容のものではないので、書き方が難しい(結局、紳士条項を含む内容になってしまう。)。このため、それで問題が全て解決するわけではないので、そのことの説明も難しいように思う。

 7月20日(金曜日) 週末だが、午前中は、昨日書き上げた準備書面について、事務局から訂正要請(誤字の他、意味がつながらないという指摘、理解できないなど貴重である。)があった点を訂正する。証拠の読み方が違っている(準備書面で示している証拠からは準備書面に書かれている内容が結びつかないのではにかという指摘)というものもある。その証拠から直接導き出せる内容を書き直し、それにさらに経験則から考えられる内容にいくまでの説明文を追加する。そうしているうちに午前中が終わる(今日は提出できた。)。
 午後は、労働委員会。今日は命令書についての合議。今日は3時間ほど取るこの事件の合議日の中心の日となる。担当委員の文章へのこだわりもあるが、原案を相当に変えさせてもらう合議となった。夏の暑い中3時間議論するとやはり疲れる。午後のまだ暑い時間に事務所に戻ったが、あまりその後の作業もできないまま、今日は終わりにしてジムへ。ということで、今週はおしまい。


投稿者 あさひ共同法律事務所

カテゴリ一覧

カレンダー

2022年9月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

月別アーカイブ