弁護士ブログ(日々の出来事)

2016年4月15日 金曜日

今週の1週間(4月11日から15日)

 4月11日(月曜日) 今日は、日弁連の司法シンポ実行委員会のため、東京へ。
11月5日が当日なので、あと7か月を切っているので、具体的な内容を詰める。委員会後の勉強会で2年前に退官された元高裁部総括判事の話を伺う。

 4月12日(火曜日) 午前中は、相談が続き、離婚事件などの打ち合わせも入れると結構時間を取られる。午後は刑事事件。自白事件で1回結審。それでも情状証人の尋問もあり、1時間を超える審理となった。事務所に戻って、いくつか作業をして今日は早めに終えてジムに行く。

 4月13日(水曜日) 午前中は、何となく終了。午後は久しぶりに、市役所での法律相談。5人を25分ずつ。それぞれそれなりに時間をとられる相談だった。このところ、弁護士会から、相談担当弁護士の遅刻があるという注意が出されているので、10分ほど早めに行って、早めに相談を始める。
 事務所に戻った後、被疑者国選事件の接見に行く。身寄りのない被疑者で、着替えを取ってきて欲しいと頼まれる。国選弁護人としてどこまでやるかは、いつも出てくる問題である。家族や友人がいればそういう人にやってもらうが、今回は、本当に一人暮らしなので、1回だけ家から着替えを持てくることにする。ただ、一軒家で近所の人も被疑者が逮捕されたことを知っているので、私が家に行ったら不審者と思われて警察に通報されるかもしれないという不安がある。

 4月14日(木曜日) 午前中は、いくつかの作業をして、午後、警察署へ行き、昨日の被疑者から家の鍵を預かる。家に入るときに近所の人に怪しまれないように、事務所の女性事務員に同行してもらう。警察者から家までタクシーで15分もしなかった。家に着いたが、門扉に別の鍵(番号を合わせてあける鍵)が付いていることが分かった。警察署に戻って番号を聞けばいいのだが、先に一般面会が始まっているので、接見して番号を聞くには時間がかかる。時間があるのは今日だけだったので、事務員には外で待っていてもらい、私が、門扉(高さ1メートル程度)を乗り越えて入ることにする(推定的承諾がるのは、間違いない。)。少し苦労して門扉を乗り越える(他人が見たら怪しいと思うだろうなとは感じる)。玄関の鍵は宅下げを受けた鍵で簡単に開いたが、電気が止められているため、室マイが暗くて衣類を探すのに大変だった。
 苦労して準備門扉のところに戻ったところで、自転車に乗った人にどういう関係かと問われる。校区の副会長だった。女性事務員もいたおかげで、あやしまれることは無く、彼女に同行してもらって良かった(副会長さんには、「こんな美人がいるので、変な人ではないだろうと思ったが。念のためお尋ねしたい。」と言われ、質問も丁寧だったが、この点は、やはり準備していおいてよかったと思った。)。
 鍵をずっと預かっているわけにはいかないので、すぐに警察署に戻り、衣類を差入れ、鍵も返す。鍵の宅下げをしてくれた警察官にも同情されて、金属片が付いているようなTシャツ(差し入れ不能な場合もある。そうなると、私が持ち帰らなければならない。)も預かってもらうことができ、早く終わってよかった。夕方、弁護士会の民事手続委員会と地裁の裁判官との協議会の準備会。
 夜、自宅に戻る電車の中で、地震にあう。みんなのスマホや携帯が一斉に鳴りだしたので、びっくりするが、電車のなかなので、地震の揺れが分からず。帰宅後も余震の関係で、スマホが何度もなる。震度7と聞いてびっくりする。

4月15日(金曜日)朝、午前中は、昨夜の地震の話とそれに関連する電話の応対、それと、午後からの労働委員会(公益委員会議の命令書の合議)の予習で終わる。午後の3時間を使って合議。1件は終わり、もう1件に入る。事務所に戻っていくつか作業をして今週はお仕舞に数r。





投稿者 あさひ共同法律事務所

カテゴリ一覧

カレンダー

2022年9月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

月別アーカイブ