2014年8月 8日 金曜日

今週の1週間(8月4日から8日)

 8月4日(月曜日) 今週は火曜日から木曜日まで2泊3日で山形へ旅行に行く。このため、月曜日は、忙しい。準備書面を2本。午前中は、労働委員会での担当事件の命令書の校正作業。昼のRCは、地区のガバナーが出席され、その後の理事会にはオブザーバーとして出席して、米山委員会への寄付の増額をお願いする(理事会では増額を決議して頂く。)。台風11号の接近には気になるが、8日までは日本に上陸しないという予報を見て安心する。

 8月5日(火曜日) 8時の飛行機で仙台に向かう。RC17名での山形イブニングRCを訪問する。この日になったのは山形花笠まつりを見学するため。仙台空港で山形のロータリアンの熱烈な歓迎を受ける。仙台から高速で1時間程度で山形に着く。お昼はお蕎麦をいただく(蕎麦は山形の名物である。冷たい鶏肉そばと板蕎麦)。その後、蔵王高原へ行く。お釜と言われるカルデラ湖へ。エメラルドグリーンの火口湖をみる。天候が変わりやすいということで確率3分の1といわれたが、無事に見学できる。その後、山形イブニングRCの会員と千歳館で例会と懇親会。夜は花笠まつりの見学。学校や企業などの市民参加のお祭りである。

 8月6日(水曜日) 羽黒山に向かう。今回の旅行の目的の一つは羽黒山、月山、湯殿山の出羽三山神社へのお参りである(個人的には信仰心が薄いが、一度は見てみたいという気持ちはあった。)。たが、羽黒山は400メートルの高さで、修験道とか山岳信仰という雰囲気はあまり感じられない(2000段を超える階段で登らず、バスで山頂まで行ったのも一因かもしれない。)。あまり涼しくもない。少し違うが日光東照宮のような感じである(無論、仏教と神道は違う。)。出羽三山神社では御祈願やお札をいただく。昼食は精進料理。帰りに国宝五重の塔へ。これはなかなか美しいものだった。杉林の中に建っているが、周りの杉林になじんでいて、そばにいかないとその存在に気が付かないが、そばに行くとなかなかの迫力である。平将門が建立したと伝わっているそうだが、周りに何も無い(由来を示すものがない。)ので分からない。
 その後、荘内に向かい、湯野浜温泉に宿泊。山形イブイニングRCの会員にも何人か来ていただき宴会となる(あとは書かない。)。

 8月7日(木曜日) クラゲ水族館として有名になった加茂水族館へ。6月に新館がオープンとなり7月1か月の入場者数が10万人になったということである。夏休みで子供が一杯だった(おかげでクラゲに癒されるということにはならなかった。)。その後、酒田市に向かい、相馬楼という料亭で昼食を摂って、舞妓さんの荘内と酒田の踊りを見学(金が舞い込む舞妓さんのシールをありがたく頂く。)。夕方、庄内空港から羽田を経由して福岡空港に帰り着く(飛行機ではすっかり寝ていて、2度とも飲み物サービスを受けられなかった。)。山形イブニングRCの方には空港までお見送りいただき三日間の歓待に心からのお礼を申し上げたい。

 8月8日(金曜日) 事務所にいってメールを開く。その最小限度の返事だけで時間がかかる。相談が1件。陳述書かくための打ち合わせにやはり時間がかかる。午後からは、労働委員会で合議が2件。事務所に戻って相談が2件。準備書面の作成までいかず、家に帰る。


 



投稿者 あさひ共同法律事務所